この記事では、親しい人に使える、
6月に咲く花の花言葉と、6月に咲く花を使った、
はがきや手紙の書き方と例文をご紹介します。

6月は生命に恵をもたらす長雨に打たれ、
草木はいっそう色濃く鮮麗になる季節です。

6月の季語に、夏越の祓(なごしのはらえ)があります。

6月になると各地の神社は、
イネ科の多年草である茅(ちがや)をしつらえます。

夏越の祓祓(なごしのはらえ)は、新年から積み重なった
罪穢れ(つみけがれ)や降りかかる災厄(さいやく)を
祓(はら)い清め、無病息災を願うために行う神事です。

6月のはがきを送る相手に、気持ちも新たに、
1年の後半をスタートさせる季語や季節の花を使った
時候の挨拶を使用してみられたらいかがでしょうか?

【時候の挨拶】6月の季語と結びの言葉!書き方と例文を紹介
👇

スポンサーリンク

6月の誕生花一覧!6月の誕生花と花言葉

花の名前と花言葉

月日花の名前花言葉
6月1日 菖蒲
(あやめ)
よき便り・神秘な人
6月2日笹百合
(ささゆり)
清浄・上品
6月3日アメリカンディコ夢・活力
6月4日空木
(うつぎ)
夏の訪れ・秘めた恋
6月5日蛍袋
(ほたるぶくろ)
忠実・正義
6月6日天南星
(てんなんしょう)
壮大な美
6月7日梔子
(くちなし)
あまりにも幸せ
6月8日忍冬
(すいかずら)
愛の絆・献身的な愛
6月9日ガーベラ神秘的
6月10日アカンサス美を好む・芸術家の心
6月11日紅花
(べにばな)
無心・あなたに染まる
6月12日水芭蕉
(みずばしょう)
美しい思い出
6月13日九輪草
(くりんそう)
幸福を重ねる
6月14日しもつけ思う穏やかな愛・親を思う
6月15日
(くり)
公平・豊かな喜び
6月16日松葉菊
(まつばぎく)
忍耐・順応性
6月17日百合
(ゆり)
純潔・高貴な品性
6月18日酔仙翁
(すいせんのう)
思慕・いつも愛して
6月19日イキシア団結・協調
6月20日杜若
(かきつばた)
幸運は必ずくる
6月21日杜鵑花
(さつき)
節制・幸福
6月22日萱草
(かんぞう)
再生・悲しみを忘れる
6月23日都忘れ
(みやこわすれ)
憂いを忘れる
6月24日面高
(おもだか)
高潔・信頼
6月25日酢漿
(かたばみ)
あなたとともに
6月26日グロリオーサ栄光・天分
6月27日枇杷
(びわ)
ひそかな告白
6月28日柘榴
(ざくろ)
再生・希望
6月29日紫陽花
(あじさい)
ひたむきな愛情
6月30日美容柳
(びようやなぎ)
有用・幸福

*出典
著者名:  「北脇榮次」
書籍タイトル「誕生花 わたしの花 あなたの花」 
出版社名: 「株式会社いしずえ」

6月の花(梔子・都忘れ・松葉菊)を使ったはがきの時候の挨拶

6月の季語で代表的な和風月名は「水無月(みなづき)」。

旧暦6月の異称でもある、「水無月(みなづき)。」は、
暑さのなかで水が涸(か)れることからこの呼び名が
生まれたそうです。

また、田植え仕事が終わった「皆仕尽(みなしつき)」。

田に水を張る、
「水張月(みづはりづき)」が転じたという説もあります。

6月生まれに贈る!誕生色で作る素敵なお祝いメッセージ
👇

6月は、雨に彩(いろど)りを添えるアジサイや
梔子(くちなし)の花が各地の風景を彩(いろど)りだす頃。

今回は、これらの6月に咲く花を使ったはがきの書き方をご紹介します。

梔子(くちなし)の花を使った6月のはがきの時候の挨拶

6月は、暑い季節に向かう時季。

梔子(くちなし)の花は、
庭木や公園などによく植えられる常緑低木で、
6月から7月に芳香のある純白の花を咲かせます。

11月から12月ごろに果実が橙(だいだい)色に熟します。

「くちなし」の実は口を開かず、
そこから「口無し」の名がつきました。

くちなしの実は染色料として使われます。

梔子(くちなし)の花言葉

・「あまりにも幸せ」

梔子(くちなし)の花の俳句

・今朝咲きしくちなしの又白きこと(星野立子)

梔子(くちなし)の花を使った6月の時候のはがきの挨拶:例文

夏の始まりを感じさせる季節になりました。

皆々様におかれましては、
つつがなくお過ごしのことと存じます。

私も、元気に暮らしておりますのでご安心くださいませ。

馥郁(ふくいく)と甘い香りを放つ、
純白の梔子(くちなし)が庭先で咲きはじめました。

前に伯母様が、
『映画「旅情」の中でこのくちなしの花を贈る
幸せに満ちたシーンがあるのよ。』と。
おっしゃっていたのを思い出しました。

くちなしの英名は「ガーデニア」。
恋人に贈るのにふさわしい花。

もうすぐ梅雨がやってまいります。
頑張りすぎて体調を崩したりなさいませんよう、

くれぐれも御身おいといください。

【6月の時候の挨拶】誕生色と花で季節感を演出
👇

都忘れ(みやこわすれ)の花を使った6月の時候のはがきの挨拶

・都忘れの花は、5月から6月にかけて枝の先に
ひとつずつ小さな4センチぐらいの花をつけます。

葉のふちに粗(あら)い、ギザギザがあります。

花は中心が黄色、花びらはふつう青紫色または白色。
最近は桃色や濃い紫色の品種の都忘れもあります。

鎌倉時代、承久の乱に破れて佐渡に流された順徳院が、
「この花を見ていると、都のことを忘れられる。」といった
故事から付けられた名前です。

都忘れの花言葉

・「穏やかさ」「憂いを忘れる」

都忘れの花の俳句

・都忘れふるさと捨ててより久し(志摩芳次郎)

都忘れの花を使った6月の時候のはがきの挨拶:例文

私の好きな、
うす紫色の都忘れ(みやこわすれ)の花が、
庭先で雨に濡れながらそっと咲いていました。

楚々とした紫色の花は、
いかにも日本の花といった風情でしょうか?

名前と同様にやさしい、たたずまいの花です。

梅雨の季節がやって来ました。
皆様お変わりございませんか?

お陰様で当方も皆、
息災に暮らしておりますのでご安心くださいませ。

梅雨空のうっとうしいこの季節、
気持ちだけは、爽やかにカラッと参りたいものです。

琴美様も、お身体くれぐれもご自愛くださいませ。

松葉菊(まつばぎく)を使った6月のはがきの時候の挨拶

・松に似た線形の葉と菊に似た花から、
「松葉菊(まつばぎく)。」と名付けられました。

南アフリカ原産の松葉菊は、明治初期に日本に渡来。

観賞用の鉢植えにされるほか、暖地の石垣などに繁殖し、
茎は、盛んに枝分かれして地面に広がって行きます。

5月ごろから、
直径5センチほどの紅紫色の花が咲きはじめ、
松葉菊は昼間開き、夜になると閉じてしまいます。

暑さや乾燥に強いことからの花言葉でしょうか。

松葉菊の花言葉

・「忍耐」 「順応性」

松葉菊の俳句

・蛇の尾のかくれきらずに松葉菊(永田耕一郎)

松葉菊を使った6月の時候のはがきの挨拶:例文

昼間の日差しのもと、ピンク色の松葉菊(まつばぎく)が
地面を覆(おお)うように、一面ぎっしりと咲いていました。

キラキラと水中花のような美しさです。

きょうは梅雨の中休み、
ひさしぶりの青空が気持ちいい日です。

皆様には、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

こちらは幸い無事に暮らしていますので、
どうぞご安心ください。

梅雨開けももうすぐでしょうか?

清々しい青空を期待しつつ、
皆様のご健康をお祈りいたします。

また、お会いできることを楽しみにしています。

誕生日に喜ばれるお花のギフト

誕生日に贈るプレゼントにお悩みの方におすすめなのが、お花のギフトです。

お花はその美しさだけでなく、それぞれに花言葉があり、
贈る相手に想いを伝えることができます。

また、お花は長く楽しんでいただけることから、贈り物にもぴったりです。

素敵なお花を贈って、特別な誕生日を祝ってあげましょう。

花のギフト社 花 鉢植え ゆり ユリ 百合 プレゼント

6月の誕生花(ユリ) 花 誕生日 お祝い 記念日 プレゼント

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

【誕生日フラワーギフト】ユリとデンファレのキュートアレンジメント

6月の誕生花(ユリ) 花 誕生日 お祝い 記念日 プレゼント

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

ソープフラワー 花束

フラワー 石鹸素材 ソープフラワーボックスタイプ 花束 枯れない花 誕生日

【女性への誕生日プレゼント】年代別におすすめアイテムを紹介
👇

まとめ

この記事では、親しい人に使える、
6月に咲く花の花言葉と、6月に咲く花を使った、
はがきや手紙の書き方と例文をご紹介しました。

6月の梅雨の季節は、気持ちも雨で沈みがちになります。

そんな時には、心が明るくなるような
6月の花や季語を使った趣のあるはがきを
書いて出してみられたらいかがでしょうか?

avatar
よっちゃん
他の月の「花と花言葉」の記事一覧です。