「誕生日。」この世に生を受けた大事な日。
365日のうちでたった1日だけの特別なお祝いの日。
「お誕生日 おめでとうございます。」という、
お祝いの言葉を贈るだけでも十分気持ちは伝わります。
でも、せっかくですから、7月に生まれた大事な人に、
7月の誕生色を使った言葉で、お祝いのメッセージを
誕生日に贈ってみられたらいかがでしょうか?
きっと、どんな高価な誕生日のプレゼントよりも、
相手に対するお祝いの気持ちが伝わるはずです。
そこで、今回は
「7月の誕生色を使った誕生日のお祝いの言葉。」をご紹介します。
目次
7月の誕生色とは?
『誕生色』とは染めと織りの街、新潟県の十日町織物工業協同組合が、
1981年(昭和56年)に制定した1月から12月までの季節の色です。
1月から12月までの四季折々の花の色が、
独特の優しく懐かしい和風名称で呼ばれています。
7月の誕生色は、「咲初小藤(さきそめこふじ)。」
梅雨明けの夏の光に輝いた、
紫露草(むらさきつゆくさ)の透き通るほどに淡い紫色です。
PALE LAVENDER (淡いラベンダー)
7月の誕生色の「咲初小藤(さきそめこふじ)。」の色からは、
穏やかな初夏の光の中で爽やかで涼しげな色合いを感じます.
誕生日のお祝いの言葉
7月の誕生色を使った誕生日のお祝いメッセージ:例文1
香織里 様
お誕生日おめでとうございます。
7月の誕生色は、
「咲初小藤(さきそめこふじ)。」です。
梅雨あけの7月の夏の光に輝いた、
紫露草(むらさきつゆくさ)の透き通るほどに淡い紫色。
穏やかな初夏の光の中で爽やかな風を感じる蛍草の淡い紫色です。
香織里様のような、
透き通るような美しい爽やかな色合いです。
言葉の響き、和名ともに美しい、「咲初小藤(さきそめこふじ)。」
7月の梅雨のあとの抜けるような青空広がる季節に迎えられる、
大切な香里様のお誕生日を心からお祝い申し上げます。
香織里様にとって、毎日が明るく楽しく、
より素晴らしい年でありますよう心からお祈り申し上げます。
大切な人の大切なお誕生日をお祝い出来ることに感謝して…。
7月の誕生色を使った誕生日のお祝いメッセージ:例文2
ゆずき 様
お誕生日おめでとうございます。
7月の誕生色は、
「咲初小藤(さきそめこふじ)。」
穏やかな初夏の光の中で、
涼やかな風を感じる蛍草(ほたるぐさ)の紫色。
透き通るほどに淡い紫色です。
「咲初小藤(さきそめこふじ)」に使われている和名からは、
梅雨のあとの抜けるような青空に溶けた淡い紫色を連想します。
ゆずき様のように涼やかで、輝き満ち溢(あふ)れる。
そんなイメージが湧いてきました。
言葉の響き、和名ともに美しい
「咲初小藤(さきそめこふじ)。」
梅雨のあとの抜けるような靑空の7月。
初夏の爽やかな時期に迎えられる、
大切なお誕生日を心からお祝い申し上げます。
ゆずき様にとって、
これからの一年が、カラフルに彩られ愛に包まれる
輝かしい日々でありますよう心よりお祈り申し上げます。
7月の誕生色を使った誕生日のお祝いメッセージ:例文3
雅子 様
お誕生日おめでとうございます。
大切な記念日に、こうしてお祝いの言葉を
贈らせていただけることを嬉しく思います。
7月の誕生色は、「咲初小藤(さきそめこふじ)。」
紫露草(むらさきつゆくさ)を
梅雨の雨で溶いて、淡くしたような薄紫色です。
7月の夏の光を和らげる穏やかな淡い紫色。
雅子様を思わせる、
しっとりとした落ち着きと、穏やかな色合いを感じます。
言葉の響き、和名ともに美しいこの「咲初小藤(さきそめこふじ)。」
雅子様の新しい1年が、温かい愛で染まる
1年になりますよう心からお祈り申し上げます。
大切な人の大切なお誕生日をお祝い出来ることに感謝して…。
7月の誕生色を使った誕生日のお祝いメッセージ:例文4
奈保美 様
お誕生日おめでとうございます。
こうして、
お祝いの言葉を贈らせていただけることを嬉しく思います。
7月の誕生色は、「咲初小藤(さきそめこふじ)。」
初夏の日ざしに煙(けむ)る、紫露草(むらさきつゆくさ)の紫色。
きらきらと夏の光の中、透き通るほどに淡く、
可愛らしい紫露草(むらさきつゆくさ)の花。
紫露草は、この時季に咲く小さくて可愛らしいお花です。
まるで、奈保美さんのように、可愛らしく、
愛らしさの中にも落ち着きがある色合いです。
言葉の響き、和名ともに美しい「咲初小藤(さきそめこふじ)。」
7月のこの時期に迎えられる大切な、
お誕生日を心からお祝い申し上げます。
これからもずっと輝いて、周りを明るく華やかにしてください。
奈保美様のこれからの1年が、素敵な色に染まり、
豊かさに満ちる年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
7月の誕生色を使った誕生日のお祝いメッセージ:例文5
あずさ 様
お誕生日おめでとうございます。
こうして、あずさ様にお祝いの言葉を、
贈らせていただけることを嬉しく思います。
7月の誕生色は、「咲初小藤(さきそめこふじ)。」
初夏の日ざしに煙(けむ)る紫露草(むらさきつゆくさ)の
7月の爽やかな風味を感じる淡い紫色です。
7月の誕生色の「咲初小藤(さきそめこふじ)。」の色からは、
爽やかで女性らしい想いと華やかさ、そして上品さを感じます。
あずさ様のイメージそのままです。
言葉の響き、和名ともに美しい、「咲初小藤(さきそめこふじ)。」
7月のこの時期に迎えられる
大切なお誕生日を心からお祝い申し上げます。
あずさ様のこれからの新しい1年が、
幸せで笑顔あふれる日々でありますよう心からお祈り申し上げます。
大切な人の大切な記念日をお祝い出来ることに感謝して…。
まとめ
日本語の持つ美しく、優しい響き。
7月の誕生色は、「咲初小藤(さきそめこふじ)。」
言葉ひとつひとつが心を和ませてくれます。
7月の誕生色の「咲初小藤(さきそめこふじ)。」の
色と言葉で、あなたが感じた思いを、誕生日の
お祝いメッセージとして届けられたら素敵ですね。

コメント
[…] >こちらをクリックすると「7月の誕生日のお祝いの言葉」の詳細記事にリンクします。 […]