「誕生日。」この世に生を受けた大事な日。

365日のうちでたった1日だけの特別なお祝いの日。

「お誕生日 おめでとうございます。」という、
お祝いの言葉を贈るだけでも十分気持ちは伝わります。

でも、せっかくですから、6月に生まれた大事な人に、
6月の誕生色を使った言葉で、お祝いのメッセージを
誕生日に贈ってみられたらいかがでしょうか?

きっと、どんな高価な誕生日のプレゼントよりも、
相手に対するお祝いの気持ちが伝わるはずです。

そこで、今回は
「6月の誕生色を使った誕生日のお祝いの言葉。」をご紹介します。

【時候の挨拶】6月の季語と結びの言葉!書き方と例文を紹介
👇

スポンサーリンク

6月の誕生色とは?

『誕生色』とは染めと織りの街、新潟県の十日町織物工業協同組合が、
1981年(昭和56年)に制定した1月から12月までの季節の色です。

1月から12月までの四季折々の花の色が、
独特の優しく懐かしい和風名称で呼ばれています。

6月の誕生色は、
「憧葛(あこがれかずら)。」

五月雨(さみだれ)が濡(ぬ)らした葛(かずら)の葉の緑色。

DULL GREEN(鈍い緑)

6月の誕生色の「憧葛(あこがれかずら)。」の緑色は、
しとしとと降り続く五月雨(さみだれ)を葛(かずら)の葉が、
雨を受けとめることで、深みを増し、艶やかに輝き出す色。

静かな深い緑色です。

6月の誕生日のお祝いの言葉

6月の誕生色を使ったお祝いのメッセージ:例文1

○○ 様

お誕生日おめでとうございます。 

6月の誕生色は、「憧葛(あこがれかずら)。」です。

雨景色の中で見る葛(かずら)の葉の、
しっとりと濡れたような、深い緑色。

○○様のような落ち着きと、みずみずしく涼やかな色合いです。

言葉の響き、和名ともに美しい、「憧葛(あこがれかずら)。」

6月の涼やかな風が吹き抜ける季節に迎えられる、
大切な記念日を心からお祝い申し上げます。

○○様にとって、毎日が明るく楽しく、
より素晴らしい年でありますよう、心からお祈り申し上げます。

6月の誕生色を使ったお祝いのメッセージ:例文2

○○ 様

お誕生日おめでとうございます。 

6月の誕生色は、「憧葛(あこがれかずら)。」

しとしとと降り続く五月雨(さみだれ)を葛(かずら)の葉が、
雨を受けとめることで、深みを増し、艶やかに輝き出す色。

静かな深い緑色です。

「憧葛。(あこがれかずら)。」の和名からは、
しずくに透けるつやめきの色を感じます。

○○様のように艶やかで、輝き溢れる感じでしょうか?

言葉の響き、和名ともに美しい「憧葛(あこがれかずら)。」

6月のこの爽やかな時期に迎えられる、
大切なお誕生日を心からお祝い申し上げます。

○○様にとって、これからの一年が、
より充実した輝かしい日々でありますよう、心からお祈り申し上げます。

そして、カラフルに彩られ、愛に包まれる1年になりますように。

6月の誕生色を使ったお祝いのメッセージ:例文3

○○ 様

お誕生日おめでとうございます。 

大切な記念日に、こうしてお祝いの言葉を
贈らせていただけることを嬉しく思います。

6月の誕生色は、
「憧葛(あこがれかずら)。」の深い緑色。

落ち着きと、みずみずしく涼やかな色合いを感じます。

大人の女性にこそ似合う色といったイメージでしょうか。
すぐに○○様のお顔が浮かんで来ました。

言葉の響き、和名ともに美しいこの「憧葛(あこがれかずら)。」

しっとりとして、いつも落ち着きのある千恵子様のようです。

○○様の新しい1年が、温かい愛で染まる
素敵な年になりますよう心からお祈り申し上げます。

大切な人の大切なお誕生日をお祝い出来ることに感謝して…。

6月の誕生色を使ったお祝いのメッセージ:例文4

○○ 様

お誕生日おめでとうございます。 

こうして、
お祝いの言葉を贈らせていただけることを嬉しく思います。

6月の誕生色は、「憧葛(あこがれかずら)。」

6月の雨景色の中で見る葛(かずら)の葉の、
しっとりと濡れたような、深い緑色です。

○○さんのように、洗練された中にも
しっとりとした大人の落ち着きがある。

そんな言葉の響き、和名ともに美しい「憧葛(あこがれかずら)。」

6月のこの時期に迎えられる大切な、
お誕生日を心からお祝い申し上げます。

○○様は、私達先輩の憧れです。

これからもずっと輝いて、周りを明るく華やかにしてください。

○○様のこれからの一年が、可能性に挑戦しつづけ、
より輝く存在であることを心よりお祈り申し上げます。

これからもご指導よろしくお願いします。

6月の誕生色を使ったお祝いのメッセージ:例文5

○○ 様

お誕生日おめでとうございます。 

こうして、○○様にお祝いの言葉を、
贈らせていただけることを嬉しく思います。

6月の誕生色は、
「憧葛(あこがれかずら)。」

しっとりと瑞々しく、清々しく涼やかな緑色です。

6月の誕生色の「憧葛(あこがれかずら)。」の和名からは、
爽(さわ)やかで、女性らしい優しさと上品さを感じます。

○○様のように、
いつも周りを助け、可能性を見いだしていく強さ。

そして周りの人間を励まし、
支えて優しく包み込んでいくしなやかさ。
○○様のイメージそのままです。

言葉の響き、和名ともに美しい、「憧葛(あこがれかずら)。」

6月のこの時期に迎えられる
大切な記念日を心からお祝い申し上げます。

○○様にとって新しい1年も、○○様らしさを忘れずに、
より幸福に満ちた日々であるよう心からお祈り申し上げます。

大切な人の大切なお誕生日をお祝い出来ることに感謝して…。

【女性への誕生日プレゼント】年代別におすすめアイテムを紹介
👇

6月生まれに贈る誕生日の花ギフト

誕生日に花を贈ることは、気持ちを伝える特別な贈り物の一つです。

6月生まれの方への誕生日の花ギフトについてご紹介します。

6月は、爽やかで美しい季節。

この季節にふさわしい花を贈ることで、
誕生日のお祝いの気分をさらに盛り上げることができます。

大切な人の誕生日を思い出深いものにしましょう。

生花 詰め合わせ ギフト おまかせ 季節の花

6月の誕生花(ユリ) 花 誕生日 お祝い 記念日 プレゼント

ポピー名古屋 ソープフラワー 造花 花束 ギフト シャボンフラワー

ソープフラワー ボックス

花のギフト社 花 鉢植え 百合

6月の誕生花(ユリ) 花 誕生日

フラワーギフト 記念日 誕生日 プレゼント ハーバリウム 女性 大切な人

花 あじさい かすみそう プリザーブドフラワー

まとめ

五月雨は、6月の雨。
陰暦の5月に降り続く長雨のこと。

6月の誕生色の主役は、葉の緑色。

新緑の若葉が、陽光を浴びて緑の濃さを増していくように、
梅雨時の青葉は、雨に濡れて緑の深さを増していきます。

6月の誕生色は「憧葛(あこがれかずら)。」

爽やかな色と言葉で、お誕生日のお祝いメッセージを
書いて見られたらいかがでしょうか?