「誕生日。」この世に生を受けた大事な日。
365日のうちでたった1日だけの特別な記念日。
この特別な記念日に「お誕生日おめでとうございます。」
と、お祝いの言葉を贈るだけでも、十分気持ちは伝わります。
でも、せっかくですから、3月に生まれた大事な人に、
3月の誕生色を使った言葉で、お祝いのメッセージを
誕生日に贈ってみられたらいかがでしょうか?
きっと、どんな高価な誕生日のプレゼントよりも、
相手に対するお祝いの気持ちが伝わるはずです。
そこで、今回は
「3月の誕生色を使った誕生日のお祝いの言葉。」をご紹介します。
目次
3月の誕生色とは?
『誕生色』とは染めと織りの街、新潟県の十日町織物工業協同組合が、
1981年(昭和56年)に制定した1月から12月までの季節の色です。
1月から12月までの四季折々の花の色が、
独特の優しく懐かしい和風名称で呼ばれています。
3月の誕生色は、「夢宵桜(ゆめよいざくら)」。
薄い可憐な桃色です。
PALE PINK(薄いピンク)
3月の春おぼろに浮かぶ、
楚々としたまぼろしの山桜の薄い桃色。
桜-それは心躍る春の盛りをいろどる色です。
3月の誕生色を使った誕生日のお祝いのメッセージ
3月の誕生日のお祝いメッセージ:例文1
美穂 様
お誕生日おめでとうございます。
3月の誕生色は、
「夢宵桜(ゆめよいざくら)。」の可憐な桃色。
3月の誕生色の「夢宵桜(ゆめよいざくら)。」
の薄い可憐な桃色からは、優しくて淡い、
ほのかな色合いが伝わってくるようです。
3月の春おぼろに浮かぶ、楚々としたまぼろしの山桜の桃色。
言葉の響き、和名ともに美しい、「夢宵桜(ゆめよいざくら)。」
美穂様の頬を、ぽっとピンク色に染めた
楚々とした姿のイメージが浮かんで来ました。
美穂様の今日は大切な記念日。
言葉の響き、漢字ともに美しいこの弥生3月に
迎えられる大切な誕生日を心からお祝い申し上げます。
美穂様にとって、
温かい愛に包まれる、すばらしい一年でありますように。
大切な人の大切なお誕生日をお祝い出来ることに感謝して…。
3月の誕生日のお祝いメッセージ:例文2
和津 様
お誕生日おめでとうございます。
3月の誕生色は、
「夢宵桜(ゆめよいざくら)。」の薄い桃色。
桜の可憐な桃色。
それは心躍る春の盛りをいろどる色です。
和津様のような、
可憐な色合いの夢宵桜(ゆめよいざくら)。
言葉の響き、和名ともに可愛らしくて、
思わず和津様のお顔が浮かんできました。
3月弥生の、
草木芽吹く、この時期に迎えられる、
大切なお誕生日を心からお祝い申し上げます。
和津様にとって、
これからの一年がより充実した喜びと輝きに満ちた
幸多き日々でありますように心からお祈り申し上げます。
3月の誕生日のお祝いメッセージ:例文3
まりあ 様
お誕生日おめでとうございます。
大切な記念日に、こうして、お祝いの言葉を
贈らせていただけることを嬉しく思います。
3月の誕生色は、
「夢宵桜(ゆめよいざくら)」。
心躍る春の盛りをいろどる淡い桜のピンク色です。
まだ木々が芽吹く前の寂しい野山に、
ぽつりぽつりと咲く薄桃色の桜の花。
まりあ様の笑顔のように、微笑むように優しく咲く桜の花。
まりあ様のこれからの一年が、
より幸福に満ちた日々であるよう心からお祈り申し上げます。
大切な人の大切な記念日をお祝い出来ることに感謝して…。
3月の誕生日のお祝いメッセージ:例文4
冬美 様
お誕生日おめでとうございます。
こうして、
お祝いの言葉を贈らせていただけることを嬉しく思います。
3月の誕生色は、
「夢宵桜(ゆめよいざくら)。」の薄い可憐な桃色。
優しくて淡い、ほのかな色合いが伝わってくるようです。
3月の春おぼろに浮かぶ、
楚々としたまぼろしの山桜の薄い桃色。
言葉の響き、和名ともに美しい、「夢宵桜(ゆめよいざくら)。」
冬美様のように、夢見る乙女のような純粋さ、
ほんわりと周りを包み込んでくれる温かさ、
冬美様が側にいてくれるだけで和む優しさ。
「夢宵桜(ゆめよいざくら)。」のイメージは
そんな冬美様の雰囲気にぴったりです。
3月のこの時期に迎えられる大切な、
記念日を心からお祝い申し上げます。
冬美様のこれからの一年が、賑やかで楽しく、
気ままに、情熱いっぱい、より幸福に満ちた
日々であるよう心からお祈り申し上げます。
大切な人の大切なお誕生日をお祝い出来ることに感謝して…。
3月の誕生日のお祝いメッセージ:例文5
花子 様
お誕生日おめでとうございます。
こうして、花子様にお祝いの言葉を、
贈らせていただけることを嬉しく思います。
3月の誕生色は、「夢宵桜(ゆめよいざくら)。」の桃色。
桜の花の優淡いピンクの色。
3月の誕生色の、「夢宵桜(ゆめよいざくら)。」の色からは、
夢見る少女のような愛(いと)おしさ、ひたむきさ、そして
優しくそっと包み込であげたくなる儚(はかな)さを感じます。
花子様のイメージそのままです。
この弥生の季節に迎えられる大切な、
お誕生日を心からお祝い申し上げます。
花子様の新しい一年が、温かい愛で包まれる
一年になりますように心からお祈り申し上げます。
大切な人の大切な記念日をお祝い出来ることに感謝して…。
まとめ
弥生(やよい)は、
3月の和風月名として定着しています。
3月は、春爛漫のピンク色のイメージでしょうか。
3月の誕生色「夢宵桜(ゆめよいざくら)。」の
桃色の心浮き立つ春の雰囲気を入れたお祝いの言葉で、
誕生日のメッセージを作ってみられてはいかがでしょうか。
