「誕生日。」この世に生を受けた大事な日。

365日のうちでたった1日だけの特別なお祝いの日。

「お誕生日 おめでとうございます。」という、
お祝いの言葉を贈るだけでも十分気持ちは伝わります。

でも、せっかくですから、1月に生まれた大事な人に、
1月の誕生色を使った言葉で、お祝いのメッセージを
誕生日に贈ってみられたらいかがでしょうか?

きっと、どんな高価な誕生日のプレゼントよりも、
相手に対するお祝いの気持ちが伝わるはずです。

そこで、今回は
「1月の誕生色を使った誕生日のお祝いの言葉。」をご紹介します。

スポンサーリンク

1月の誕生色とは?

『誕生色』とは染めと織りの街、新潟県の十日町織物工業協同組合が、
1981年(昭和56年)に制定した1月から12月までの季節の色です。

1月から12月までの四季折々の花の色が、
独特の優しく懐かしい和風名称で呼ばれています。

1月の誕生色は、「想紅(おもいくれない)。」 

雪の中で凛として咲く寒椿の深い紅の色です。

想紅(おもいくれない)の色は、深みのある赤にほんの少し、
隠し味、程度のむらさきを混ぜ込んだような色の濃い紅。

1月の誕生日のお祝いの言葉

1月の誕生色を使ったお祝いメッセージ:例文1

千鶴子 様

お誕生日おめでとうございます。 

1月の誕生色は、「想紅(おもいくれない)。」

冬の寒さの中に、
凛として咲いている椿の花の深紅の色です。

生命力溢れるしなやかな力強さと、華やかさの中に在る
女性らしい想いや情熱、そして潔さを感じる濃い深い紅。

言葉の響き、和名ともに美しい、椿の想紅(おもいくれない)。

1月のこの凛とした時期に迎えられる、
大切なお誕生日を心からお祝い申し上げます。

千鶴子様にとって、毎日が明るく楽しく、
より素晴らしい年でありますように心からお祈り申し上げます。

千鶴子様の新しい1年が、
たくさんの愛に包まれる1年になりますように。

1月の誕生色を使ったお祝いメッセージ:例文2

八重子様

お誕生日おめでとうございます。 

1月の誕生色は、
「想紅(おもいくれない)。」

冬の寒さの中に、凛として咲いている椿の花の深紅の色。

想紅(おもいくれない)の色は、深みのある赤にほんの少し、
隠し味程度のむらさきを混ぜ込んだような色の濃い紅で、
どこか慎み深い上品な色合いは、栄様をイメージします。

言葉の響き、和名ともに美しいこの「想紅(おもいくれない)。」

1月のこの時期に迎えられる、
大切なお誕生日を心からお祝い申し上げます。

八重子様にとって、これからの一年がより充実した
輝かしい日々でありますよう心からお祈り申し上げます。

新しい1年が、温かい愛に包まれる1年になりますように。

1月の誕生色を使ったお祝いメッセージ:例文3

百合子 様

お誕生日おめでとうございます。 

大切な記念日に、こうして、お祝いの言葉を
贈らせていただけることを嬉しく思います。

1月の誕生色は、
冬の寒さの中に、凛として咲いている椿の花の深紅の色。

「想紅(おもいくれない)。」の色だということです。

文字だけを見てみると、しっとりとした艶やかさを連想させ、
大人の女性にこそ似合う色といったイメージでしょうか。

すぐに利美様のお顔が浮かんで来ました。

言葉の響き、和名ともに美しいこの「想紅(おもいくれない)。」

椿の花のようにしっとりとして、いつも落ち着きのある利美様。

大切な人の大切な記念日をお祝い出来ることに感謝して…。

百合子様の新しい一年が、温かい愛で染まる
一年になりますように心からお祈り申し上げます。

1月の誕生色を使ったお祝いメッセージ:例文4

有希恵 様

お誕生日おめでとうございます。 

こうして、
お祝いの言葉を贈らせていただけることを嬉しく思います。

1月の誕生色は、
冬の寒さの中に、凛として咲いている椿の花の深紅の色。

「想紅(おもいくれない)。」の色だということです。

1月の誕生色の想紅(おもいくれない)の色は、
辺りから色が消え、白い雪が舞う1月の景色を
ぱっと華やかに鮮やかにしてくれる色です。

有希恵さんのように、いつも周りをぱっと華やかに
優しく包み込んでくれるそんなイメージでしょうか?

言葉の響き、和名ともに美しいこの「想紅(おもいくれない)。」

1月のこの時期に迎えられる大切な、
お誕生日を心からお祝い申し上げます。

有希恵様は、私達先輩の憧れです。

これからもずっと輝いて周りを明るく華やかにしてください。

有希恵様のこれからの一年が、
より幸福に満ちた日々であるよう心からお祈り申し上げます。

これからもご指導よろしくお願いします。

1月の誕生色を使ったお祝いメッセージ:例文5

香織 様

お誕生日おめでとうございます。 

こうして、香織様にお祝いの言葉を、
贈らせていただけることを嬉しく思います。

1月の誕生色は、「想紅(おもいくれない)。」

冬の寒さの中に、凛として咲いている椿の花の深紅の色。

1月の誕生色の想紅(おもいくれない)の色からは、
女性らしい想い、華やかさ、包み込むような優しさ、
しなやかな強さ、そして上品さを感じます。

香織様のように、いつも周りを助け、可能性を見いだしていく強さ、
そして周りの人間を励まし、支えて優しく包み込んでいくしなやかさ。

香織様のイメージそのままです。

言葉の響き、
和名ともに美しいこの「想紅(おもいくれない)。」

1月のこの時期に迎えられる大切な、
お誕生日を心からお祝い申し上げます。

香織様にとって、これからも可能性に挑戦しつづけ、
より輝く存在であることを心よりお祈り申し上げます。

まとめ

日頃は、自分が思っていることや気持ちを
言葉にして、ちゃんと伝える機会はなかなかありません。

ただ、お祝いの思いや気持ちは、言葉にしないと伝わらないですよね。

相手の誕生日のお祝いを一つのきっかけとして、
1月の誕生色「想紅(おもいくれない)。」の色と言葉で
相手への想いを伝えてみられたらいかがでしょうか。

avatar
よっちゃん
他の月の「誕生日のお祝いの言葉」の記事一覧です。