出産祝いのメッセージは、
特別な瞬間を共有するための感謝の気持ちを伝える大切な手段です。

しかし、
どのようにして言葉に表現すればよいのか、
迷ってしまうこともあるかもしれません。

そこで、この記事では、
迷わず使える遅れても安心の出産祝いメッセージの例文をご紹介します。

新しい命の誕生を祝福し、
お母さんやご家族に感謝の気持ちを伝えるための言葉を簡単に見つけることができます。

心からの祝福の言葉を届けるために、ぜひご参考にしてください。

「出産祝いのご祝儀袋(のし袋)の書き方とマナーについて紹介」しています。
👇

スポンサーリンク

目次

出産祝いメッセージの書き方とマナー

出産祝いに贈るメッセージを書く前に、
知っておきたいマナーがあります。

  • 出産祝いのメッセージを贈るタイミングに注意
  • 出産祝いで避けた方が良い言葉(忌(い)み言葉)
  • 出産祝いの言葉でなるべく触れない方が良いこと

の3点です。


相手に失礼のないように基本的なルールや
最低限のマナーを確認しておきましょう。

出産祝いのメッセージを贈るタイミング

出産祝いのメッセージを贈るタイミングは、
「産後1週間~1ヶ月」が目安です。

生後7日目の赤ちゃんに名前をつける「お七夜」から、
生後1ヶ月で神社に参拝して健康を祈願する「お宮参り」までに、
出産祝いを贈るのが一般的とされています。

ただし、出産祝いを用意する前に、

・無事に出産したこと
・母子ともに健康であること

について確認するようにしてください。

もし、
お母さんや赤ちゃんの体調が優れないときに
出産祝いを贈ってしまうと、相手の負担になってしまうため注意が必要です。

母子ともに健康なこと、
周りの忙しさも落ち着いたことを確認してから、
出産祝いと一緒にメッセージを贈りましょう。

ごく親しい間柄でパパ・ママから希望があれば、
生まれる前に出産準備アイテムを贈るのも喜ばれる方法です。

出産祝いで避けた方が良い言葉(忌み言葉)

「忌(い)み言葉」とは不幸や縁起の悪い事柄を連想させる言葉のことで、
結婚式・葬儀・出産祝いなどでは避けた方がいいとされています。

特に「流れる」「失う」「落ちる」「消える」などの言葉は、
出産祝いでは不吉な出来事を連想させるため不向きです。

流れる 諦める 落ちる 避ける 破れる 敗れる 苦しむ 離れる 
消える 枯れる 崩れる 別れる 滅びる 悲しい 割れる 壊れる 
終わる 早い 短い 薄い 浅い 絶つ 病む 痛む 失う 切る 散る
逝く 衰弱 逝く 死ぬ 去る 死(四) 苦(九)など。

「流れる」… 流産や赤ちゃんと離れることを連想させる
「薄い」…  薄幸や赤ちゃんの命の儚(はかな)さを連想させる
「終わる」… 幸せが長く続かない、終わってしまうと連想させる
「苦しい」… 母子の体調の悪化や苦しみを連想させる
「消える」… 赤ちゃんの存在が消えてしまうと連想させる

どれも日常的に使う言葉ばかりなので、
注意しなければ「気付かないうちに忌み言葉を使っていて、
相手に嫌な思いをさせてしまった」なんてことも。

まずは書く前に忌み言葉を確認しておき、
書いた後にもう一度読み直して不適切な表現が含まれていないか
必ずチェックしてくださいね。

出産祝いの言葉でなるべく触れない方が良いこと

出産祝いには忌み言葉のほかにも、避けるべき言葉や表現があります。

赤ちゃんの性別…「女(男)の子でよかったね」のように、どちらの性別が良い、
         悪いと伝わってしまう可能性のある表現は避けておきましょう。

赤ちゃんの容姿…パパ似、ママ似、もしくはどちらでもないことを気にする言葉。

赤ちゃんの大きさ…赤ちゃんの成長には個人差があるため、無神経だと
          感じられてしまうかもしれません。

赤ちゃんの成長の早さ…「早く大きく」「ぐんぐん育て」など負担になる言葉。

出産時の年齢…他の人より早い・遅いことを気にする言葉。

苦労・過度な心配…「大変」「心配」「苦労」「不安」など
          相手の気持ちに差し支える可能性がある言葉。

また、励ましのつもりであっても「頑張れ」という言葉は、
産後で不安定なママのプレッシャーになってしまう場合も。

特に子育て経験者はアドバイスをしてあげたいかもしれませんが、
早すぎる助言はママやパパの育児に対する不安の種になるかもしれません。

出産祝いに添えるメッセージで伝えるべきことは、
無事に出産してくれて「嬉しい気持ち」「おめでたい気持ち」「ねぎらいの気持ち」です。

産後はストレスや疲れがたまり、不安を抱えている人も多いもの。

プライベートな部分には安易に踏み込まず、
少しでもママ・パパが不安や負担になりそうな言葉は、
メッセージに入れないように気をつけてくださいね。

パパとママが育児の合間に読み返して元気が湧く、
数年後に読み返したときもうれしくなる、そんな明るいメッセージを心がけましょう。

出産祝いメッセージに悩んでいる方へ!

迷わず使える遅れても安心の例文

出産祝いを贈るタイミングが遅れてしまった場合は、
メッセージの前半でおわびの言葉を伝えるのがおすすめです。

言い訳は不要で、シンプルにお詫びの言葉を添えましょう。

「遅くなって申し訳ありません」「遅くなってごめんね」と
素直に謝りの一言を入れるだけで、相手からしたら印象が変わるものです。

かなり遅くなってしまった時は、6か月目のハーフバースデーや、
1歳誕生日にタイミングを合わせて贈りましょう。

相手を思いやる温かな出産祝いにしたいですね。

出産祝いを贈るタイミングが遅れた場合の例文

出産祝いを渡す時期が遅くなったり遅れたりするときは、
お祝いの言葉だけでなく一言お詫びを述べるようにしましょう。

出産の報告を受けてからお祝いが遅くなった時期が3ヵ月くらい

・○○さん、可愛い男の子のご誕生、おめでとうございます!

母子ともに無事で健康だと聞いて安心しました。

旦那さんもほっとしていることでしょうね。

仕事が忙しくお祝いが遅れたこと、本当に申し訳なく思っています。

お祝いの品を別便で送らさせてもらったのでどうぞ受け取ってください。

二人とも子育ては初めての経験で戸惑いもあるでしょうけれど、
夫婦で手を取り合って頑張ってくださいね❣

仕事が一段落ついたら可愛い赤ちゃんの顔を見に行かせてね。

赤ちゃんに会える日を楽しみにしています。

・○○さん、ご出産おめでとうございます。

本来ならば、
すぐにお祝いすべきところ遅くなってしまい申し訳ございません。

新しいご家族を迎えられ、
これまで以上に笑顔の絶えない幸せな毎日を過ごされることと思います。

遅ればせながら、
心ばかりのお祝いの品をお贈りさせていただきました。

落ち着つかれましたら、ぜひ〇〇ちゃんのお顔を見せてくださいね。

○○さんと赤ちゃんにお会いできる日を心待ちにしています。
ご家族の皆様の健康とご多幸を、心よりお祈り申し上げます。

・赤ちゃんのご誕生、心からお慶び申しあげます。

直接お会いしてお祝いをお渡ししたかったのですが、
タイミングがなかなか合わず、遅くなってごめんなさい。

産後、3ケ月たちましたが、体調はいかがですか?

何かと大変な日々だと思いますが、
無理はなさらないでくださいね。

○○さんの毎日少しでも役に立つように、
贈り物を選んでみました。使ってもらえたら嬉しいです。

赤ちゃんの健やかな成長と、
ご家族の皆様のご多幸をお祈りしています。

初節句と兼ねた出産祝いメッセージの例文

○○ちゃんの端午の初節句おめでとうございます。

ご出産の報告をいただいたのに転勤と重なり、
出産のお祝いが遅れましたこと誠に申し訳なく思っています。

スポーツ好きのご主人は、
今から○○ちゃんと野球やサッカーをすることを楽しみにしていることでしょう。

新しい家族が増え、にぎやかで幸せな毎日をお過ごしのことと存じます。

直接お会いしてお祝いを伝えたかったのですが、
なにぶん遠方のため、お祝いに伺うことができません。

ささやかですが、お祝いの品を送らせていただきました。

大空に元気に泳ぐ鯉のぼりのように、
たくましく○○ちゃんがご成長されますよう、
心よりお祈り申し上げます。

ご家族の皆様のご多幸をお祈りしています。

初誕生日祝いと兼ねた出産祝いメッセージの例文

○○ちゃんの1歳のお誕生日おめでとうございます!

引っ越しがが急に決まり、
準備が忙しくて出産のお祝いが遅くなってしまったこと、本当にごめんなさい。

遅くなってしまいましたが、
1歳のお誕生日と出産祝いを兼ねてお祝いさせてくださいね。

○○ちゃんは、あなたにそっくりの美人さんだそうですね!
ご主人様もかわいい女の子の誕生に、とても喜んでいることでしょう。

慣れない育児に何かと大変でしょうけれど、困ったことがあれば遠慮なく相談してね。

○○さんの毎日少しでも役に立つように、
贈り物を選んでみました。使ってもらえたら嬉しいです。

赤ちゃんの写真を送ってくださるのを心待ちにしています。

ご家族の皆様の健康とご多幸を、
心よりお祈り申し上げます。

2人目・3人目への出産祝いのメッセージ

二人目が生まれた相手には、
「家族が増えておめでたいこと」を伝えて、
「生活がにぎやかになること」に触れると喜ばれるでしょう。

「私に何か手伝えることがあったら、いつでも頼ってくださいね。」
などの心温まる言葉を伝えると、きっとあなたを心強く思うはずです。

二人目が生まれた相手への出産祝いの言葉:例文1

・この度はおめでとうございます。

子育ては大変になると思いますが、幸せも二倍になりますね。

心ばかりですが、お祝いをお贈りしましたので、
気に入ったものを選んでいただけますと幸いです。

ご家族の皆様が健やかで幸せに過ごせるよう祈っています。

三人目が生まれた相手への出産祝いの言葉:例文2

・○○さん、三人目のご出産おめでとうございます!

新しい家族が増え、

ますますにぎやかに、楽しく過ごされる○○一家の様子が目に浮かびます。

素敵なお姉ちゃん(お兄ちゃん)達になりますね。

身の回りのことが落ち着いたら、

お子さんと赤ちゃんのお顔を見に行きます!

私に何か手伝えることがあったら、いつでも頼ってくださいね。

くれぐれも体調には気を付けて、無理せずゆっくりお過ごしください。

ささやかですが先にお祝い送らせてもらいました。

ご家族の皆様の幸せを、心よりお祈り申し上げます。

出産祝いのメッセージ例文集(友達)

友達の場合:例文1

赤ちゃんのご誕生おめでとう!

〇〇ちゃんというお名前、春らしく可愛くてすてきですね。

なかなか会いに行けるタイミングがないので、
ささやかですが先にお祝い送らせてもらいます。

落ち着いたら○○ちゃんと赤ちゃんの顔を見に行きます!

まずは体を大切に、ゆっくり静養してくださいね。

〇〇ちゃんの健やかな成長を心よりお祈りいたします。

友達の場合:例文2

・○○さん、出産おめでとう!

待ちに待った赤ちゃん、やっと会えて良かったね。

母子ともに元気だと聞いて本当に安心しました!

本当にお疲れさま。

身の回りが落ち着いたら、ぜひ赤ちゃん顔を見に行かせてください。

くれぐれも体調には気を付けて
無理をしすぎないようにしてね。

赤ちゃんとご家族の健康を願っています。

よかったら○○を使ってくださいな。

友達の場合:例文3

・ご出産おめでとうございます。

安産で母子ともにお元気とのこと、何よりですね。

今は、無理をせず、ゆったりと過ごしてください。

ラインで赤ちゃんの写真を送ってくださってありがとう。
本来ならすぐにでも赤ちゃんのお顔を見に伺いたいところです。

別便にてささやかなお祝いの品を贈らせていただきました。

落ち着いたら○○ちゃんと赤ちゃんの顔を見に行きます!

赤ちゃんの健やかなご成長を心からお祈り申し上げます。

出産祝いのメッセージ例文集(職場)

職場の後輩:例文1

・出産おめでとう!

よく頑張ったね…!

なかなか会いに行けるタイミングがないので、
ささやかですが先にお祝い送らせてもらいます。

落ち着いたら○○ちゃんと赤ちゃんの顔を見せてくださいね。

お体を大切にね。

職場の後輩:例文2

・○○さん、赤ちゃんのご誕生、本当におめでとうございます!

母子ともにご健康だと知って安心しています。

ささやかですが、お祝いを贈ります。

私にできることがあれば何でも協力するので、

気軽に頼ってくださいね。

ご家族皆様の健康をお祈りしています。

職場の同僚:例文1

・赤ちゃんのご誕生、心からお慶び申し上げます。

大変だったと思いますが、

これからまた赤ちゃんとの新生活ですね。

ささやかですが、お祝いを贈ります。

何かあればいつでも相談に乗るので、

気軽に連絡してください。

職場の同:例文2

・新しいご家族の誕生を心よりお祝い申し上げます。

○○さんの職場復帰を心待ちにしておりますが、
ご無理なさらず、まずはご自愛ください。

ささやかながら、お祝いの品を贈らせていただきます。

職場一同、お子さまの健やかなご成長と
ご家族の皆様のご多幸をお祈りしております。

職場の同:例文3

・この度はご出産、おめでとうございます。

新しいご家族を迎えて幸せいっぱいのことと思います。

今は体をゆっくり休めることに専念して、

くれぐれも体調を気遣ってください。

また赤ちゃんのお顔を見られる日を楽しみにしていますね。

〇〇ちゃんの健やかな成長とご家族のご多幸をお祈りしています。

職場の先輩(女性):例文1

・○○さん、赤ちゃんのご誕生、心からお慶び申しあげます。

新しいご家族を迎えられて、幸せいっぱいのことと存じます。

○○部署一同から、お祝いの品をお贈り致します。

心ばかりの品ですが、お受け取りください。

お忙しい毎日かと思いますが、くれぐれもご自愛くださいませ。

○○さんご家族の健康を心よりお祈り申し上げます。

職場の先輩(女性):例文2

・新しいご家族の誕生を心よりお祝い申し上げます。

母子ともに健康と聞いて、大変安心しました。

○○部署一同から、お祝いの品をお贈り致します。

心ばかりの品ですが、お受け取りください。

お忙しい毎日かと思いますが、
くれぐれもご自愛くださいませ。

部署一同、お子さまの健やかなご成長と

ご家族の皆様のご多幸をお祈りしております。

職場の先輩(女性):例文3

・このたびは無事かわいい赤ちゃんをご出産とのこと、誠におめでとうございます。

母子ともにご健康とうかがい、安堵いたしております。

別便にてお祝いのしるしに、心ばかりの品をお贈りいたしましたので、ご笑納くださいませ。

赤ちゃんの健やかなご成長を心からお祈り申し上げます。
まずは、取り急ぎお祝い申し上げます。

職場の先輩(男性):例文1

・○○さん、赤ちゃんのご誕生本当におめでとうございます。

母子ともに健康と聞いて、大変安心しました。

○○さんもついにパパになられて、
私達も温かくて幸せな気持ちでいっぱいです。

ご家族の皆様にたくさんの希望が満ち溢れますよう、
お祈り申し上げます。

○○部署一同から、
別便にてささやかなお祝いの品をお祝いの品を贈らせていただきました。

お子さまの健やかなご成長と
ご家族の皆様のご多幸をお祈りしております。

職場の先輩(男性):例文2

・○○さん、赤ちゃんのご誕生おめでとうございます。

母子ともに健康と聞いて、こちらも安心しました。

明るく優しい○○さんなら、良きパパになり
きっと素晴らしい家庭を築くことができると思います。

別便にてささやかなお祝いの品を贈らせていただきました。

どうぞお受け取りください。

赤ちゃんの健やかなご成長を心からお祈り申し上げます。

職場の先輩(男性):例文3

・◯◯さん、ご出産おめでとうございます!

母子ともの健全であるとお伺いして大変安堵しております。

心ばかりですが、
お祝いをお贈りしましたので、奥様と一緒に、
気に入ったものを選んでいただけますと幸いです。

お子さまの健やかなご成長と
ご家族の皆様のご多幸をお祈りしております。

出産祝いのメッセージ例文(親戚)

親戚の場合:例文1

・○○ちゃん、出産おめでとう!

赤ちゃん誕生のお知らせを聞いて、こちらも幸せな気持ちになりました。

しばらくの間はゆっくり休んで、体を大切に過ごしてくださいね。

ささやかですが、○○ちゃんのことを想って選んだお祝いの品を贈ります。

育児で困ったりすることがあれば、いつでも頼ってくださいね。
落ち着いたらまた顔を見に行きます。

赤ちゃんの健やかな成長とご家族のご多幸をお祈りしています。

親戚の場合:例文2

・○○ちゃん、ご出産本当におめでとう。

親戚が増えて嬉しい気持ちでいっぱいです!

ささやかですが、お祝いの品を贈ります。
○○ちゃんの赤ちゃんにきっと似合うと思う!

育児で困ったりすることがあれば、いつでも頼ってくださいね。
親戚みんな、○○ちゃんをお助けするよ。

落ち着いたら○○ちゃんと赤ちゃんの顔を見に行くね!

兄弟・姉妹の場合:例文1

・お姉ちゃん出産おめでとう、そして本当にお疲れ様でした!

〇〇ちゃんの誕生を心待ちにしていたので、
自分のことのように嬉しいです。

早く可愛い〇〇ちゃんに会いたいなー!

手伝えることがあれば、気を遣わずになんでも言ってね!

顔を見に行くので、落ち着いたら連絡してね。
赤ちゃんに会える日を楽しみにしてます!

兄弟・姉妹の場合:例文2

・○○ちゃん、出産おめでとう!

赤ちゃんの誕生を心待ちにしていたので、
今年一番の大吉報でした。

愛情たっぷりで見守ってます!
何かあればいつでも頼ってね!

このピンクのベビードレス!
赤ちゃんにきっと似合うと思って、自信を持って買いました。

気にいってくれると嬉しいです。

コロナ禍で会えない友達の場合:例文1

・○○、出産おめでとう!

母子ともに元気だと聞いて本当に安心!

この1年、コロナのせいで会えなくて、
大丈夫かな~って心配してた!

いまはまだ厳しそうだけど、落ち着いたらお話いっぱい聞かせてね。

別便にてささやかなお祝いの品を贈らせていただきました。

プレゼント、良かったら使ってください。

落ち着いたら、絶対に○○ちゃんと赤ちゃんの顔を見に行きます!

体を大切にね。

コロナ禍で会えない友達の場合:例文2

・ご出産、本当におめでとうございます。

コロナになって会えなくなった間に、
赤ちゃんが生まれたなんてびっくり!

可愛いでしょうね~。

可愛い
必ず顔を見に行くので、落ち着いたら連絡してね。
赤ちゃんに会える日を楽しみにしてます!可愛い

しばらくの間はゆっくり休んで、
健康を第一に過ごしてくださいね。

ささやかですが、お祝いの品を贈りました。

コロナもあってしばらくは会えないけど、
不安なことがあったらいつでも頼ってね!

私のできる範囲で応援します!

出産祝いを贈るときに添える手紙の例文

手紙の例文:友人に贈る場合

・朝夕とても過ごしやすい季節となりました。

このたびはご長男○○君のご誕生、誠におめでとうございます。

母子ともに健康とのこと、本当によかったですね。
そしてお疲れ様でした。

父となった○○様も、我が子の誕生にさぞかしお喜びのことでしょう。

産後の休養は大切です。
微笑ましい赤ちゃんのおそばでごゆっくりお休みください。

ささやかですが別便にて、お祝いに○○をお送りしました。

赤やんのすこやかなご成長を心よりお祈り申し上げます。

時節柄、どうぞご自愛くださいませ。

手紙の例文:親戚に贈る場合

・○○様 元気な赤ちゃんのお誕生、おめでとうございます。

母子ともにご健康との朗報、
我がことのように嬉しく思い、また、安心いたしました。

今はぜひゆっくりと身体を休めてください。

本日、赤ちゃんの健やかな成長をお祈りし、
ささやかながらお祝いの品を別便にてお送りいたしましたので、
どうかお納めいただければ幸いです。

落ち着くころに、
赤ちゃんのお顔を拝見しにお伺いさせていただきますのを楽しみにしております。

末筆ながら、お子様の健やかなご成長と、
ご家族の皆様の幸せを心よりお祈り申し上げます。

だんだんと冷え込む時期になりましたので、お体ご自愛くださいませ。

手紙の例文:職場の先輩に贈る場合

拝啓 紅梅の候、皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

このたびは、ご安産にてお子様をご出産されたとのこと、
心よりお祝い申し上げます。

母子ともに順調とうかがい、とても安心いたしております。

ご家族の皆様の喜びもひとしおかと存じます。

○○様ご夫婦のお子様ですから、
きっと心優しい女の子に成長されることでしょう。

どうか産後のお身体、
くれぐれもお大事になさいますようお願い申し上げます。

○○部署一同から、
お祝いの品を別便にてお送りいたしましたので、
どうかお納めいただければ幸いです。

お子様の健やかなご成長と、ご多幸をお祈り申し上げます。  敬具

手紙の例文:2人目出産の家族に贈る場合

・元気な赤ちゃんのお誕生、おめでとうございます。

◯◯ちゃん(長女の名前)もお姉ちゃんになられたのですね。
ご家族の皆様もさぞお喜びのことと存じます。

二児のママとなり、これから大変なこともあるかと思いますが、
ご夫婦で協力し合いお体に気をつけてお過ごしくださいませ。

落ち着きましたら、是非お祝いに伺わせていただきたく、楽しみにしています。

心ばかりですが、お祝いをお贈りしましたので、
気に入ったものを選んでいただけますと幸いです。

だんだんと寒くなってまいりましたので、お体ご自愛くださいませ。

手紙の例文:出産祝いを贈るのが遅くなった場合

・拝啓  雨に映える紫陽花の花も美しく、爽やかな季節となりました。

このたびは、
かわいらしい女の子をご誕生とのこと、誠におめでとうございます。

すぐにお祝いを申し上げるべきところ、
ごあいさつが遅くなりまして心苦しく思っております。

お子様も奥様もご健全とうかがい、私どもも大変安堵しております。

心ばかりではございますが、
お祝いの品を送らせていただきました。

お子様の育児にご活用いただけますとうれしく思います。

簡単ではございますが、書中にてお祝い申し上げます。  敬具

「出産祝いにカタログギフトは嬉しくないって本当?もらって一番嬉しかったものを紹介」の記事です
👇

まとめ

この記事では、
出産祝いのメッセージの例文と、
遅れた場合の例文もご紹介しました。

出産は一大イベントです。

大切なのはお祝いの気持ちを伝えることであり、
贈る相手を思い遣る気持ちを忘れないことです。


出産祝いを渡す際に、
相手を喜ばせて心が温かくなるメッセージを添えると喜ばれると思います。


ご紹介した内容を参考に、
ぜひ自分らしいメッセージを考えてみてくださいね。